3/5(火)に、6年生を送る会が開かれました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるため、それぞれのクラスが工夫を凝らして楽しいクイズやゲームを考えていました。
4・5年生「福笑い」「NGワード」
2・3年生「文字並べ替えクイズ」「大繩跳びチャレンジ」



6年生「ハンドベルの演奏」


最後に、在校生が一輪車の演技を披露しました。明治の伝統である一人1台の一輪車。先輩たちに教えてもらった技は、在校生がしっかりと引き継いでいきます。

この1年を振り返りながら、笑顔に包まれた温かい時間でした。